もしも今、あなたに好きな人がいたとして、
その人の前に行くだけで緊張してしまうとしたら…
その人とうまく付き合えるようになりたいとか、
その人にアタックできるほどの自信と勇気を持ちたいという
望みを、少なからず持っていると思います。
アタックをしろと言っているわけではありません。
苦手な人に会う時…例えば上司に呼びつけられた時など、
感じる苦手意識を少しでも軽くし、
リラックスして会話できる方法があれば、
試してみたいと思いませんか?
NLP(神経言語プログラミング)に【サブモダリティ】という言葉があります。
ネット検索すれば、即座に意味は分かります。
私はこのサブモダリティを使って、
苦手な納豆の克服をしました。
具体的に言いますと…
私は納豆が大嫌いで、特にあの匂いが大の苦手とあって、
見るだけでも連想してしまうことから、
買うことはおろか、他者が食した食器を洗うことも苦痛でした。
そこでサブモダリティを使って、
納豆をピンク色に変化させ、
形も楕円形からまんまるとしたボールのように
変化させていきました。
そうすることによって、
納豆を買うことや納豆の付いた食器を洗うことに
苦痛を感じなくなりました。
私はこのことを応用したセッションを行い、
対人関係を苦手とする人たちの意識の改善に取り組んでいます。
苦手な人を得意な人へと意識を改善していくことで、
好きな人に自信を持って自分をアピールできるようになり、
告白できるようになる(₌アタックする勇気が持てる)。
そして何より、
告白した相手と望む結果になるかもしれません。
はたまた、相手から期待通りの返事が
もらえなかったとしても、
自分の中では次なる相手に
進む勇気と
相手を求めるエネルギーが
湧いてくるでしょう。
私はそれを願いつつ、サブモダリティを
セッションに取り入れています。
ご予約は

ながたゆかり

最新記事 by ながたゆかり (全て見る)
- その子育ての常識、もう古いかも?子どもと自分の「心」を守る新しい考え方【やまとの智恵 占学 情報推命学】 - 2025年9月13日
- 子供の「学校行きたくない…」その返答、大丈夫?才能を潰すNGワードと伸ばす神対応 - 2025年9月3日
- お金を払って話を聞いてもらうのっておかしいことですか? - 2025年8月15日
HAPPYカウンセリングの特徴
悩みを解決をしたいけど・・・。
どんなカウンセリングなのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
HAPPYカウンセリングは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、カウンセリング方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
