


- 離婚すべきか留まるべきか…顔を見ると腹が立つ
- 子供の教育に口を出してくる姑をどうしたらいいものか…
- 介護職が好きなのに理不尽な上司に困っている…
- ガンになってしまって明るい自分が取り戻せない…
- うつ病と診断され憂鬱な毎日で苦しい…

- 厚生労働省認定介護福祉士
- 米国NLP協会TM認定プラクティショナー
- 厚生労働省の定める認知症介護実践者研修の修了


「松江城マラソン、希望の糧 病に打ち勝ち、完走目指す」という記事で、新聞「山陰中央新報」に掲載されました。
> 詳しく見る(山陰中央新報サイト)

東広島市のハッピーカウンセリングとは
メニュー
※一覧にない悩みもご相談ください。
介護職関係
- 介護士・介護事務員・調理士・パートスタッフさんへ
- 介護職場の管理者・主任・リーダーの方へ
介護現場はもちろん職場以外でも充実した時間をつくり人生を楽しみたい方
介護スタッフの心身が100%健康になり、介護職を希望する人が増えて、あなた自身もキラキラ介護な毎日を送りたい方
ダイエット関係
通常メニュー
※一覧にない悩みもご相談ください。
30~70才代女性の健康の悩みランキング
サービスの特徴
資格者が対応します。

根本的解決の専門家です。

例えば「パートナーが浮気をした」という現実を目の前にしても捉え方は様々です。
「モテるくらいが丁度よい」と意に介さないパートナーも居ますし「どうしても許せない」と感じるパートナーも居ます。
これにはあなたのココロの奥の「不安・恐れ・価値観」が反映されています。
浮気をさせない対応や対策。与える罪や罰について話し合うよりも起こった事態に対応した「怒り・不安・不信・悲しみ・哀しみ」などの感情について相談し、永遠にストレスとおさらばしませんか。
女性の5つの悩み全部の経験者です。

この体験は相談者であるあなたの気持ちに完全に寄り添うためのトレーニングとなりました。
しかし、私はあなたではないように、あなたは私ではありませんので同じ解決法が適しているとは限りません。あなたの人生の価値観に沿う解決法を相談しましょう。
問題解決から幸せ創造を目指します。

プロによるカウンセリングは「発散」という一時しのぎではなく、二度とあなたがその問題で悩まなくなる「問題解決」を目指します。
また問題解決しただけではマイナスの状態がゼロに戻っただけです。
当サロンのカウンセリングではゼロの状態に戻った後は「望む未来を創りだす」プラスの創造を目指します。これが本当のキラキラ幸せ人生ではないでしょうか。
あなたの答えを最優先します。

「出来ない事をやるように言われたらどうしよう・・」
「何か無理な指示や命令をされたら困るな・・・」という不安が起こる方が多いようです。
当サロンでは一歩的な指示・命令・説得・アドバイス・詰問はいたしません。
あなたが安心感を元にご自身の問題を解決できるようリードしてまいります。
東広島のハッピーカウンセリングの理念、モットーについて
東広島のハッピーカウンセリングの効果について
人間の悩みは何故起こるのか?
不安とは
言葉について
料金表:どんな順番でどんな料金?
ステップ①初めての時は
初回はどなたもカウンセリングセッションをお受けいただきます。
①カウンセリングセッション 対面・オンライン |
33,000円(120分以内) |
お悩みの内容により以下のセラピーを追加する場合もあります。
②タロットカード | 0円 |
③幸せ習慣メソッド | 0円 |
④コラージュセラピー (+60分以内) |
5,500円 |
ステップ② 2回目以降は
初回終了時に、あなたの問題解決に最適と思われる方法をお伝えしています。
①カウンセリング | ②タロットカード | ③幸せ習慣メソッド | ④コラージュセラピー | |
手段 |
対面 オンライン |
対面 オンライン |
オンラインのみ | 対面のみ |
1回料金 |
30分5,500円 60分11,000円 90分16,500円 |
4,950円 (45分以内) |
1往復2,200円 |
11,000円 (120分以内) |
お得制度 |
450分53,900円 (6か月期限付) |
- |
30回53,900円 (2か月期限付) |
- |
【ご注意】
- 最終ご利用から6か月以上ご利用がない場合、初回扱いとさせていただきます。
(問題の進展や変化、テーマ変更が起こるため、あらてめてお伺いする必要があります) - オンラインカウンセリングは、事前のお支払いのみです。原則として当日の2日前までとさせていただきます。お支払いの確認をもって予約確定となります。
決済方法
現金もしくは、クレジットカードでの決済が可能です。
オンラインカウンセリングと対面カウンセリングの違い
オンラインカウンセリングと対面カウンセリングの違い
サービスの流れ
- ①お問合せ・ご予約
-
- ②カウンセリングスタート
-
当サロンにお越しいただいてもOK!
私が出向いてもOKです。ご予約時にご希望をお知らせください。
- ③システム説明
-
当サロンのサービスを受ける前に料金や制度のご説明。納得・同意いただいた後にセッションスタートです。
- ④状況把握
-
まずはあなたに起こっている問題の整理整頓をいたします。
ヒトの問題は100人100様です。あなたに沿った解決法を見つけるためには欠かせない大事な共同作業です。
- ⑤問題解決
-
いよいよ解決に迫ります。この時の方法も人により様々です。
言葉を使ったり・絵を使ったり・イメージを使ったりとあなたに合う方法であなたの未来への扉を開きます。
- ⑥今後の方針や予定を説明
-
今回のカウンセリングの結果を受けて、今後の作戦や次回の設定など、プロとしての見解をお伝えします。この時もあなたの意見や希望をお聞かせください。
- ⑦会計・次回予約
-
料金の精算をし、次回セッションが必要な方にはあなたの時間を有効に使っていただくためにも 予約をお勧めしております。
カウンセラーあいさつ
数あるホームページの中から当サロンをご訪問下さりありがとうございます。
当サロンのオーナーながたゆかりです。
あなたがココロを預けるかもしれない私に、先に自己開示をさせてください。
私がカウンセラーになろうと決意した出来事。
それは5年前。27歳で離婚して2歳と4歳の子供を抱えるシングルマザーとなり仕事との両立でがむしゃらな毎日を送っていました。
ある日、そこに両親の世話をするという役割も合わさってきたのです。
介護職という仕事の現場、帰宅後には両親と病人を抱えた私は八方ふさがりとなりうつ病を発症し毎日死を考えるくらい悩み続けました。
その時、友人がカウンセリングを受けることを勧めてくれ、藁にもすがる思いだった私は素直にカウンセリングを受け続けました。
すると、あれだけ辛かったうつ症状がラクになり、気持ちが前向きに変わり「より良く生きよう!」と決め考え方や行動まで変わっていったのです。
そしてその後はご褒美のように私にとっての幸せを手に入れることが出来たのです。
それと同時に「私と同じように悩んでいる人にも明るい未来を取り戻すお手伝いをして行こう!」と決めたのです。
ながたゆかりのモットーは「明るく優しく癒しを与える」です。
読んでくださりありがとうございました。
症状一覧
※一覧にない悩みもご相談ください。
介護職関係
- 介護士・介護事務員・調理士・パートスタッフさんへ
- 介護職場の管理者・主任・リーダーの方へ
介護現場はもちろん職場以外でも充実した時間をつくり人生を楽しみたい方
介護スタッフの心身が100%健康になり、介護職を希望する人が増えて、あなた自身もキラキラ介護な毎日を送りたい方
ダイエット関係
通常メニュー
※一覧にない悩みもご相談ください。
はじめての方へ

