広島で夫婦問題(浮気・セックスレス・離婚)の相談はハッピーカウンセリング

東広島市でカウンセリングをお探しなら。

ロゴ

受付・住所
お客様の声

独り立ち(自立)への不安

 

======ここからは、私が観たクライアントさんの状況=====

クライアント情報
20歳代 : 女性 : 広島県在住

親から離れて社会人になり、さまざまな場面で「独り立ち」=自立と向き合い中です。

人は誰でも未経験のことには、不安や心配になります。

会社の人とどのように関わるのがベストなのか?
また、先輩に注意を受けた時のモヤモヤや落ち込みを短時間で切り替えられる為には?

今よりも「人生を楽に生きる」のは?

色々と気づいているクライアントさんは、自分の思うことの整理を続けています。

モヤッとするときそのつど都度、LINEを活用しています。

 

徐々にセッション間隔は開いています。

先日は、問題がクリアになった後から「こうしてこう思い、こう考えたら楽になった」という話も教えてくれました。
クライアントさんが成長しているなぁと思います。

今までの自分と違う

どんなことで悩んでいたか?

 

休日の過ごし方

 

悩みの改善結果やカウンセラーの接客対応などはいかがでしたか?

大学の時と違うことがしたかったと気づけた。
スッキリして休日を楽しめそう。

 

同じようなことで悩んでいる方に一言お願いします

自分がどうしてその行動したのか、気づくきっかけになるかもしれません。

(広島県在住 20代 女性)

=====ここからは、私が観たクライアントさんの状況=====

広島県在住の20代女性は状況・環境が変わり余裕がなかったようでした。

初めての状況は、行動したことが「したい」と思っていたことでも
後から、疲労感がおこり「ナゼ?したいことでも、心地よくならなかった?
小さな「ナゼ?」が大きくなっていたようです。

社会人1年生になり、「こうなりたい」「ああなりたい」に気づくと
ニコニコして自分の気持ちに気付いていきます。

小さなモヤモヤをスグに解決する癖がついています。

クライアントさんは望んだ人生を進み中です。

 

仕事の関係の人とは

どんなことで悩んでいたか?

仕事の人との関係

改善結果や接客対応などは?

自分の思い関心で、かかわっていけばいいし、無理に知ろう、合わせようとしなくていいと思えた。

同じような症状で悩んでいる方に一言お願いします

自分が興味があることで話すことが、悩み過ぎず楽と気づけたりして心が少し軽くなるかも。

(20歳代 広島県 女性)

 

=====ここからは、私が観たクライアントさんの状況=====

【幸せ習慣メソッド】を受けてからクライアントさんは
物事を悩み続けることが減りました。

クライアントさんが自分の心の中で、自分を可能な限り俯瞰して見ることにより
いつまでも「悩み」にこだわらなくなったようです。

自分の力で解決でき、以前よりも随分と楽に人と関われているようです。

苦手な人へのモヤモヤ


 

 

======ここからは、私が観たクライアントさんの状況=====

アンケート女性は人と接することが好きです、けど初対面の人は「緊張する」と言います。

オンラインはビデオ通話なので、お互いの顔が映った状態で会話をします。

話すことにより、自分の言葉も聞きます。

私が話すこともアンケート女性は聞きます。

会話の中でモヤモヤしていたことの解決へ向けてヒントになるとアンケート女性は、モヤモヤがクリアーになっていきました。

アンケート女性の表情がビデオ通話であってもよくわかるので
リアル対面と変わりは「ない」とアンケート女性は言います。

 

 

 

 

離婚・転居・子供・仕事のこと

どんなことで悩んでいたか?

転居の事

離婚の事

子どもの事

仕事の事

改善結果や接客対応などは?

今からすることがはっきりしたのでスッキリ

同じような症状で悩んでいる方に一言お願いします

1人で悩んでも自分の経験の中でしか解答が見つけられない。
相談する事で自分の発想にはない答えが見つかるかも!

(50歳代 女性 広島県在住)

======ここからは、私が観たクライアントさんの状況=====

 

50歳代女性は、数年前から離婚を視野にいれて、準備を始めていました。

子供さんは社会人になり、独立をしたもののメンタルになり自宅に戻りました。

相談に来られたクライアントさんは、
離婚よりも、「娘の幸せを願い」自分のことは後回しにしていました。

しかし、後回しにしていることに迷いがでてきて、
相談に来られました。

子供のことを第一に考えるのが当たり前という価値観に縛られていました。

自分の幸せを優先することが、娘さんの幸せに繋がることが理解できた時に

タイミングを見据えての行動を結びつける考えをまとめていくことにより
クライアントさんは1年後に離婚し、望む人生を歩もうと進んでいます。

現在は、モヤモヤしていた頃よりも幸せを感じて、初めての独り暮らしを経験し、
今まで気付かなかったことに気づきだしています。

更なる幸せな人生を歩むと思います。

補足です、決めるのはクライアントさんです。
私はクライアントさんの話す事をひろい心で受け止めています。

最近では、「決めたのは私だから」と笑いながら言います。

 

 

 

1 2 3 25 »
PAGETOP
Copyright © HAPPYカウンセリング All Rights Reserved.