介護職の方がこれを読むと思います。あなたは介護職になろうと思った動機は何でしょうか?それを忘れたり動機と違うと思った時に悩むと思います。
「目は口ほどに物を言う」とありますが観察力が必要とされる職種です。よって介護職の人同士も同じように通じる事と思いますそしてあなたが人間関係で悩んでいる相手も、あなたと同じことを思ってます。
他人の考えや思いそして行動を変えることはできませがんよね。だから「自分が変わる」のが一番です。その人間関係の悩みの相手を好きになろうとか、はたまた上司に相談しましょうとかは今回の人間関係の相手には通用して解決するかもしれませんが貴女自身の「自分が変わる」の根本解決になっていないと、また先々で今回とは違う人との人間関係で悩むようになるでしょう。
介護職のスタッフ同士の場合でしたが、介護を受けている方とも一緒です。「相手を受け入れる」そして「こういう人もいるいる」と言葉に出して言うと変わってきます。世の中には貴女と違う人が居て当たり前で普通のことです。
介護職現場は人のお役立ちができる仕事です。あなたが仕事が終わって退社したらあなたにとって良かったこと、できたことを10個以上言うようにすると仕事に対してやりがいと自信が今以上に出てきますよ。
関連の話になりますがお金の為で始めたならもっと効率のよい仕事はあります。そのためには勉強(学力・知識・資格)も必要かもしれませんが介護職の平均賃金は夜勤しても年収300万円です。ケアマネ資格でケアマネ業務についても400万円です。参考まで。
何故介護職を選んでるか?がわからなくなった方は初心を思い出してくださいね。

ながたゆかり

最新記事 by ながたゆかり (全て見る)
- モラハラ夫から逃げるには - 2021年4月15日
- 会話にならない旦那 - 2021年4月12日
- 家事を協力してくれない旦那 - 2021年3月31日
HAPPYカウンセリングの特徴
悩みを解決をしたいけど・・・。
どんなカウンセリングなのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
HAPPYカウンセリングは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、カウンセリング方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
