介護職現場って何故か人間関係で悩む人が多いですね。このブログが目に留まったなら、ラッキーですよ。
理不尽な言動に対して我慢する方法もあります。その時は自宅に帰っても心がモヤモヤだったりイライラのように不快の感情が続いていたら、ぬいぐるみとか人形とかの顔があるもので壊れてもいい物を用意します。もし手元になければリサイクルショップに行き探すとあります。顔のある人形あるいはぬいぐるみを見て腹のたつ相手の上司だとイメージします。その時に出てきた感情を吐き出しましょう。心が晴れるまで続け、人形あるいはぬいぐるみがボロボロになったら好きなように処分してくださいね。
顔のある人形あるいはぬいぐるみを上司あるいは先輩と思い言いたかった事を言う、そして上司あるいは先輩からかけて欲しかった言葉をその時の自分に言うと心が落ち着きます。
The following two tabs change content below.

ながたゆかり
HAPPYカウンセリングのカウンセラーです。ながたゆかりのモットーは「明るく優しく癒しを与える」です。気軽にご相談ください。

最新記事 by ながたゆかり (全て見る)
- セックスレス - 2022年7月5日
- 介護職・福祉施設の人間関係 - 2022年7月5日
- 「旦那に腹がたつ」「私の事をわかってほしい」とお悩みのあなたへ - 2022年7月5日
HAPPYカウンセリングの特徴
悩みを解決をしたいけど・・・。
どんなカウンセリングなのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
HAPPYカウンセリングは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、カウンセリング方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
