介護職のイライラ解消方法では趣味をしている時にあなたの心の楽しい気持ちをみてください。カラオケのように音楽セラピーも含むと気分が変わる人も居ます。カラオケに行く暇やお金がないという方で介護施設の職場まで車通勤の方だと車内で大きな声で歌うという方法もあります。利用者さんとの行事とか日常のレクレーション等でカラオケもしくはアカペラで歌うのもOKです。大きな声を出すとイライラも外に出ます。
物を作るのが好きな方は作品を作るとよいです。何かに集中していると脳が他のイライラ理由を考えないのである意味脳が休みます。ただ寝る時間を削ってまで度を超すと意味がないのでやり過ぎは注意です。レクの時間で作品作りをすると気分が変わる事もあります。
介護職だけでなくどこでも誰でもできるイライラ解消方法でもっともお勧めするのがピクチャーセラピーです。特に上手に書こうとか他人の誰かが見て何か言われるとか思うと書けません、一人で絵を描くと誰の目も気にしない中で最初は始めてください「ばかばかばかばかばか」と書いて破るのも「すー」と気持ちが落ち着いたと言う人も居ました。なんでもありありで何で書いても良いし紙もなんでも構いません。あなたの心も自由にそして書く物も自由にクレヨンでもマジックでも色鉛筆でも今の目の前にある物で心を吐き出す勢いで書くとイライラ解消方法としてさらに効果的です。

ながたゆかり

最新記事 by ながたゆかり (全て見る)
- 未来の不安は何処から来るの? - 2021年1月14日
- 知り合いが突然なくなりました。 - 2020年12月25日
- ドキュメンタリー映画「ママと暮らしたい」を見て思うこと。 - 2020年12月17日
HAPPYカウンセリングの特徴
悩みを解決をしたいけど・・・。
どんなカウンセリングなのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
HAPPYカウンセリングは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、カウンセリング方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
